(1点もの)鹿革クッション「樹皮」(d)
冬に獲れた肉厚な鹿革をしっとりソフトに仕上げました。鹿の体格や猟師の剥ぎ方によって変わる革の形状を活かすため、1点ずつはぎ合わせてお作りしています。手に吸い付くような手触りでくつろぎのひと時をお楽しみ頂けます。
◆素材◆
ジビエ鹿革(ホンシュウジカ)
鳥取県若桜町で害獣駆除(捕獲)された原皮を兵庫県たつの市にあるタンナーにてなめしたシカの革を使用しています。
なめし工程ではクロム剤を一切使用せず、独自に配合したリン酸系のなめし剤を用いた合成タンニンなめしとなっております。有害な重金属や化学物質を使用しないので、環境にやさしい素材を作っております。
また、塗装はせず染めのみのナチュラルな仕上がりで、傷やムラを革本来の味として引き出します。
◆カラー◆
・樹皮
実際の樹皮の色とは異なりますが、若々しい樹木の初々しさをイメージした色味です。
※クッションカバー(b)よりもやや濃いめの色味になります。
◆寸法◆
W 460mm × H 460mm 程度
※一般的な45×45cmのクッションサイズです。
◆ご購入に際しての注意点◆
ジビエレザーを使用しているため、野生の傷や色ムラがございます。
また、傷の入り方なども1点1点異なりますので、購入前に写真をよくご確認ください。
◆お手入れについて◆
水に濡れた場合は、ドライヤーなどで急速に乾燥させるのではなく、きれいな布などでふき取り、日陰でゆっくり乾燥させてください。油汚れの場合は、ぬるま湯で薄めた中性洗剤をタオルに含ませて、何度か軽く擦ってください。その後、水で濡らしたタオルを固く絞り、洗剤分を充分取り除いてから乾燥させてください。乾燥後、市販のデリケートクリームなどを塗ると汚れが目立たなくなり、良い状態をキープできます。クリーム等を使用する場合は、色によってはシミになりますので、必ず製品の目立たないところで試してから塗布してください。