- ALL ITEMS
-
CATEGORY
- ABOUT
- BLOG
- COMMUNITY
- CONTACT
- MEMBERSHIP
- MY PAGE/LOG IN
BLOG
2021/07/14 12:11
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1038149/blog/76839380684e8ee4b1fb024d8a5575ad.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
みなさま、こんにちは。MAKAMI(マカミ)の久津です。
現在、大丸東京店にてMAKAMIのPOP UP STOREを開催中です!
こちらは2021年7月20日(火)までの期間となっており、ちょうど折り返し地点となりました。
すでに足をお運びいただいた方々、ありがとうございます。
土日は蔵前のアトリエにてshopをオープンしているとはいえ、直接お客様とじっくりお話しできる機会を持てて嬉しく思っております^^
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1038149/blog/4fbf0ba957a971819072bc88a61dccf9.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
今回のPOP UPでは、ようふくブランド NeLL(ネル)さんと共同で出店しております。
NeLLの人気シリーズ「One=Everyone」は「One素材でOneサイズのすべての人に向けた服」として廃棄ロスを減らすサスティナブルをテーマとしています。
NeLLのデザイナーさんとは某クリエイター支援セミナーで知り合いました。そこでNeLLの人気シリーズ「One=Everyone」のコンセプトを聞いたとき、MAKAMIの目指すところの動物たちの命を生かす活動と共通する部分があって、いつか一緒にできないかなぁ〜と思っていました。なので今回それが実現できてホントに良かったです! (´∇`) うへへ。
NeLLさんについてはこちらからどうぞ。
ディスプレイ(写真上)にあるように、NeLLさんの黄色のワンピースに森緑のサコッシュがよく映えていて、大丸のMD担当さんともこの配色いいですね〜なんて話していました。森緑のサコッシュは合わせが難しいかなぁと思っていたので、この組み合わせは私にとっても新しい発見でした。いろんな方と一緒にお仕事をするとこういう自分にはない発想が得られるから楽しいんですよね。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1038149/blog/3a36f8edb53b22735ee9348731aa1e06.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
普段のアトリエとはまた違った環境にMAKAMIの商品を並べてみると、、まだまだ商品点数が足りないかなぁとか思ったり。新作づくりも頑張ります o(・`д・´。)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1038149/blog/5b68d11dd869a6ac141b98968771684c.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
今回のPOPUPに合わせて用意した巾着バッグ。今のところ手前の大地カラーが人気のようです。
こちらはPOPUP終了後にオンラインショップに掲載いたします。
サイズ感など店頭にてご確認いただけますので、お近くの際はぜひお試しにだけでもいらしてくれたら嬉しいです。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/1038149/blog/e630ee3a660be8de904017c209d7591d.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
残りのPOPUPの期間、私の在店予定は以下の通りとなります。
16日(金)15:00〜19:00
17日(土)11:00〜19:00
18日(日)11:00〜18:00
20日(火)14:00〜20:00
【場所】 大丸東京店 7階メンズフロア(エスカレーター前)
【営業時間】 10:00〜20:00
4度目の緊急事態宣言が出た影響もあり、人通りも少々減ったような…?
なかなか来てくださ〜いとは言い難いですが、これだけは言わせてください。
私はここにいるよ。
ではまた〜